こんばんは、井上直哉です。
今月に入ってから高単価商品が好調で、イイ感じでバランスがとれています。
8月は新しいサイトに注力すると決めてそっちの成果を最優先に。
日給が1万円を超えるようになりある程度の手応えを掴めた一方で、物販は外注さんに任せて発注以外ほぼノータッチだったので色んな課題も見えました。
上手くいくことばかりじゃないけど年末に向けてアップデートですね!
なんだかんだ2020年もすぐそこなので頑張っていきたいと思います。
調子が良い人=バランスが良い人
最近は周りのメンバーも好調で嬉しい限りなのですが、日々やり取りを交わしている中で改めて重要だと感じることがあります。
結論から言うと、
「1つで全部カバーしようとしない」こと。
調子が良い人=バランスが良い人、なんじゃないかと感じるんですよね。
たとえば商品をリサーチするとき。
転売ビジネスが稼ぎやすいとはいえ、「高回転+高利益」なんて商品が毎日のように見つかるわけじゃありません。
大きな利益が取れると思ったらちょっと回転が鈍かったり、売れ行きが良いと利幅が小さかったり。
ぶっちゃけ9割方こんな感じでしょう。
だから高回転商品をしっかり回しながら高利益を徐々に織り交ぜていく。
これは僕も初心者の頃に意識していたし、最近成果を出しているメンバーを見ても同じです。
初めの頃って割り切れなくて、1つの商品に両方を求めたりするのですが…
仕入がぜんぜん上手くいかない!と悩んでいる人の大半が「欲張りすぎ」な傾向にあることも事実です。
僕も初めて5000円以上の利益が取れたキスマイのDVDを見つけたときは、嬉しすぎて叫びたくなりましたけど(笑)
「出品から1週間で売れて、且つ利益率30%以上」
みたいな仕入基準を設けていたら、何にも買えない日が続いて普通に心が折れていたと思います。
・売上を立てる部門
・収益を上げる部門
は別物として考えて、バランスを整えていくといいですね!
ものすごく現実的な話をしていますが、「すぐ売れる高利益の商品は基本ない」なんて言うと、夢がない話に聞こえるかもしれません。
でもこれって別に物販だけじゃなくて、割と当たり前の話だと思うんですよね。
「綺麗な薔薇には棘がある」みたいな、そんな感じです(違うかもしれない)
たとえば僕は今、広告収入をつくるために新しいサイトについて勉強していますが、ブログの運営も基本的には一緒だと思います。
ショートレンジ(短期爆発)とロングレンジ(長期安定)は、1つの記事でカバーできないというか。
今すぐに稼ぎたいのか長期的に見て安定させたいのかではまるで戦略が違ってきますし、サイト全体でバランスをとっていくのがめっちゃ大事なんですよね。
あるいはアパレルブランドだって同じです。
季節ごとのトレンドカラーのアイテムは大々的に打ち出されているように見えて、実際には店内在庫のほんの一部。
ベーシックな色味や定番のアイテムの品揃えを充実させるのは定石です。
パソコンや店頭でリサーチをする際、もう少しだけ柔軟に見てみると、より幅が広がる方も多いと思うのでぜひ参考にしてみてください。
ワンピースのどの場面で泣いたか問題
今でこそ僕も「バランス」を多少は意識できるようになりましたが、初心者の頃は全然違いました。
ガチガチの仕入基準を設けて、絶対にそこに当てはまらないモノは買わん!みたいな感じで頑固すぎたんですよね。
マジで昭和感が強かったというか。
でもあるとき友人たちと、とんかつ屋でご飯を食べながらワンピースについて話していて、何かが腑に落ちた瞬間がありました。
たしか話題としては「誰が仲間になるシーンが一番好きか」の話だったと思うのですが、どの場面が好きですか?
良かったら教えてほしいんですけど、僕はサンジの
「くそお世話になりました」
を読んだときに漫画喫茶で号泣しました(!)
ナミもいいよな~
いや、チョッパーだろ~
そんな平和な会話をしていて、ビックリするくらい意見が割れたんです。
全員が全員ルフィーを挙げるでもなく、わからんもんだな、と。
何が言いたいかと言うと、
ワンピースのキャラクターでさえ一人ですべては網羅できてない
ってことです。
そうやって見るとキャラ設定がめっちゃ秀逸なんですけど
<ルフィー>
元気で明るい。万人にウケる。
ターゲット:老若男女
<チョッパー>
かわいい。女性が好みそう。
ターゲット:女性
<ゾロ>
かっこいい。男性が憧れそう。
ターゲット:男性
明確な狙いはわかりませんが、各々の役割みたいなものは感じます。
全員がルフィーじゃワンピースは成り立たない。
これに気が付いたとき「なるほど、そういうことか!」「これは物販に活かせる!」とは1ミリも思いませんでしたが、後々考えてみると、1つの商品で欲張りすぎるなという話が妙に納得できた気がしたんですよね。
もっと言うと、
「物販」「ブログ」「YouTube」
みたいに、自分のビジネスが何か1つだけである必要もないなと。
やや話が飛躍しましたが、1つで全部をカバーしようとして無理が生じる場面は少なくないです。
特に個人でビジネスをしていると、視野が狭くなることも普通にあります。
そんなときに少し力を抜くというか、柔らかいモノの見方が出来るとラクになる場面も増えるんじゃないでしょうか。
複数の要素を掛け合わせながら、欲しい未来に近付いていけるとイイと思います。
ではでは!